2016年12月9日金曜日

投稿日 2016年12月9日金曜日

読みかじり - 最後はなぜかうまくいくイタリア人 単行本(ソフトカバー) – 2015/9/25 宮嶋 勲 (著)

最後はなぜかうまくいくイタリア人 単行本(ソフトカバー) – 2015/9/25

2016年12月7日水曜日

投稿日 2016年12月7日水曜日

聞きかじり - 企業経営と情報戦 シャープが経営危機になった理由 - マイ朝ラジオ 湯之上氏-2016.11.28

シャープの経営危機


シャープは情報戦に負けた。


・2014年ー15年の落ち込み原因はシャオミの液晶パネルビジネスを全て失ったから。


・スマホという金の鉱脈を見つけたのはスティーブジョブス


・スティーブジョブスはスマホの付加価値の源泉がアプリケーションプロセッサーにあると考え得た。

(電話をかける、検索するなどすべての機能をコントロールしているのが、アプリケーションプロセッサー)

当時のアップルにはプロセッサーを設計する人は誰一人いなかったため、スマホの設計をする会社を買収した。


・軍事、航空、宇宙用のプロセッサーを設計した会社。


・買収してきた会社が設計したプロセッサーの製造を当初、インテルに1個10ドルで委託要請。

2007年にiPhoneの売り出し、3年前の2004年ぐらいに持ちかけ。

当時は何個売れるかも誰も予想できず、交渉決裂で、代わりにサムソンが請け負うことに。


・サムスンはiPhoneのプロセッサーを製造する過程でスマホのあらゆるノウハウを学び取り、自前のスマホ(ギャラクシー)を製造し、大儲けをすることに。


・ギャラクシー用のプロセッサーの製造はアメリカのクアルコムがトップメーカーに踊りでた。


・2013年に波乱が起き、台湾のメディアテック半導体メーカーが大躍進をした。


・当時、中国が世界最大のスマホ市場に。年間5億台売れる。


・この中国攻略のため、iPhoneの高性能のマーケット(600ドル以上ー800ドル)には参入せず、中価格帯以下のマーケットに攻勢し、そこを制覇。次に25ドルマーケットの低価格も制覇。


★第2に。

メディアテックはクアルコムの半額以下でプロセッサーを販売し、尚且つ、スマホの設計図と推奨部品リストを付属してスマホを販売。

メディアテックは売れまくり、スマホメーカーが数100社以上、乱立。

この中からシャオミが頭角を現し、1億台を販売するまでに。


★メディアテックの台頭により、スマホのビジネスモデルが激変。


それまではシャープのような部品メーカーはスマホメーカーに部品を売りに行けばよかったが、

メディアテックが推奨部品リストを付けたため、、この推奨部品リストに載っていないと部品が売れないことに。。。。


結果、


部品メーカーはスマホメーカーではなく、メディアテックのようなプロセッサーメーカー(設計図を作っている会社)に売り込まなければならなくなった。


▲シャープはそのことに気付くのが大きく遅れたため、メディアテックの売り込みが遅く、結果ショオミに使ったもらえなくなった。


高画質だから売れるはずだとの思い込み。
情報戦に負けた。





投稿日 2016年12月7日水曜日

聞きかじり -  日銀の政策に潜む危険性 マイ朝ラジオ - 金子氏  2016年11月30日

財務省発表

もし、金利が1%上昇した場合、日本の国債の価値が約67兆円下がる。

GDPの約13.5%にあたる。


また、仮に米国の金利上昇が長引くと、金融機関は外国債を買うことになり、

日銀の買いさ支え額が膨大になってしまう。


日銀が債務超過に陥る可能性もあり。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

不動産融資だけが突出して伸びている。

2015年は10.6兆円=バブルの末期と同じ額

2016年の1-3月期は4.4兆円、4-6月で3.1兆円、バブル期を上回る水準で伸びている。


人口が増えず、所得が増えていなので、これ以上は望めない。

東京オリンピックを待たず、首都圏ではすでにピークアウト。

2015年11月、首都圏マンションが6000円万台に乗っかり、そこをピークにして落ち始めている。



★2018年前後にはバブル崩壊が起きる可能性がある?

10年周期で景気循環。

1980年後半が不動産バブル

90年台がITバブル

2008年が住宅バブル崩壊。

そこから10年が2018年。





2016年12月5日月曜日

投稿日 2016年12月5日月曜日

読みかじり - ハーバードのトップ教授が予言「戦争と暴力はやがて消えます」 - クーリエジャポン(APR16)

P36

カリスマ心理学者・ピンカー教授

実は未来の関する暗い予測、特に「世界の平和が暴力によって脅かされていくのではないか」といった見方は、いくつかの悲観的なバイアスを受けて生まれることが多いのです。

多くの場合、誰かが人々の感覚を操作したわけではなく、さまざまな要因が重なって、ネガティブな推測が生まれていくのです。


その要因の一つはマスコミの報道です。

マスコミの仕事は、世界の新しい出来事を伝えることです。
ですから私たちは、聞いたことのないような、残虐な暴力に関するニュースにはよく接します。
けれども、平和な場所で起きているさまざまなことについて報道で知らされることはまずありません。

同時に、認知心理学で「利用可能性ヒューリスティック」と呼ぶ心のメカニズムも、未来予測をネガティブな方向に偏らせます。

利用可能性ヒューリスティックとは、すぶ頭に浮かぶ出来事について、「これはよくある事件で、再び起きる可能性が高い」と思い込むことです。


例えば朝刊に「サメが海で人間を襲った」と報じた記事があったとします。するとそれを読んだ多くの人は、海水浴に行くのが怖くなるものです。「自分も海に行けばサメに襲われてしまうだろう」と考えるのですね。

でも、その同じ人が、車を運転しながら携帯電話を使うことは怖がらないのです。

運転中の電話が原因で死ぬ確率の方が、海でサメに襲われて死ぬ確率より高いにもかかわらず。。。。


つまり人の直感は、印象的な記憶に左右されるのです。


このように、マスコミの特性と心のメカニズムとの相乗効果で、世界は実際より危険に思えてきます。



・国や共同体にとって、土地はもはや富の源泉ではありません。

したがって、豊かさを得るための手段として、領土の侵略は以前ほど魅力ある行為ではなくなっています。

数世紀前までは、国を富ませたければ、一番手っ取り速いのは農地や天然資源が豊富な土地を侵略することでした。

けれども、今日、米国のように豊かななりたいといってシリコンバレーを侵略しても無駄です。米国の富はシリコンバレーの土地そのものにあるわけではなく、そこに住む人々の知識と協力関係が生み出しているからです。


テクノロジーの進化が、平和な世界の構築に貢献するのは間違いありません。


また、近年、世界的に、「動物の権利」が強く叫ばれている事実も、未来に対して楽観的でいられる理由の一つです。

2016年11月30日水曜日

投稿日 2016年11月30日水曜日

見かじり - 光で「発電する糸」 iot時代のモノづくりとは 糸 WBS 15nov16

奈良県にあるカーペット製造大手の住江織物は、光で「発電する糸」を開発しました。発電する衣類としてウエアラブル型の生体センサーとしての利用を想定しています。こうした新素材を生み出そうと経済産業省は素材開発を支援するプロジェクトを立ち上げました。

http://www.tv-tokyo.co.jp/mv/wbs/newsl/post_121593/




















投稿日 2016年11月30日水曜日

見かじり - レンズを使わない「レンズレスカメラ」 日立製作所 iot時代のモノづくりとは WBS 15nov16

iot時代のモノづくりとは

あらゆる機器をインターネットでつなぐIoT時代の到来で、日本のものづくりが変わろうとしています。日立製作所はレンズを使わない「レンズレスカメラ」を開発したと発表しました。特殊な薄いフィルムをレンズの代わりにすることで、薄型で軽量のカメラになり、IoT向けの製品として2018年ごろの実用化を目指します。

http://www.tv-tokyo.co.jp/mv/wbs/newsl/post_121593/















































投稿日 2016年11月30日水曜日

とらべる英会話 - 航空便が欠航になりました。 The flight has been scrubbed. 読売(13nov16)

scrubという言葉から連想するのは「スクラブ洗顔」などと言う時の、こする動作。

「こすられたってどういうこと?」と戸惑う間もなく、何か大変なことが起きたことは報道陣のどよめきで想像できた。

宇宙開発の世界では打ち上げをやめるのもscrubと言う。

つまり、

「打ち上げは取りやめです」ということだった。

なぜ、

cancel(中止)ではないのか?


宇宙開発では、打ち上げ直前に問題が生じることも少なくない。
だが、遅れる度に「打ち切り」の響きがあるcancelを言っていては、多大なエネルギーを投下している関係者たちは、たまらない。

「見合わせ」の含みがあるscrubが好まれるんだという。


24-hour scrub(24時間延期、待機)といった使われ方もする。


海外では、天候が荒れて旅客機が離着陸できなくなったり、スポーツの試合が中止になったりする時にも、新聞の見出しなどではscrubbedが使われる。

旅行先で航空便が欠航になったら、

The flight has been scrubbed.

となる。

表示板のcanceled(欠航)、delayed(遅延)に加えて、知っておきたい表現だ。

2016年11月29日火曜日

投稿日 2016年11月29日火曜日

読みかじり - 凄いネスレの記事より 企業年金について - ダイヤモンド(01OC16)



P57より

例えば年金。

ネスレ日本は1000億円規模を、スイスにファンドを持って運用しています。

そのため企業年金が手厚く、60歳まで勤めた場合、退職時の基本給の半分が最低20年間、つまり80歳まで保証されます。


現代の日本人は、厚生年金がもらえるか分からない中で、将来に対する不安が大きく、若者の多くは車も買いません。でも、退職してからネスレの保証が続けば安心ですよね。

離職率も2%程度と低く、優秀な社員が残り続けます。

これは社員の問題解決ですよね。


投稿日 2016年11月29日火曜日

見かじり  - アフェロ チップのベンチャー 元グーグルのプログラマー未来世紀ジパング 21NOV16

元グーグルのアンドロイドのプログラマーが立ち上げたベンチャー