2016年11月30日水曜日

投稿日 2016年11月30日水曜日

見かじり - 光で「発電する糸」 iot時代のモノづくりとは 糸 WBS 15nov16

奈良県にあるカーペット製造大手の住江織物は、光で「発電する糸」を開発しました。発電する衣類としてウエアラブル型の生体センサーとしての利用を想定しています。こうした新素材を生み出そうと経済産業省は素材開発を支援するプロジェクトを立ち上げました。

http://www.tv-tokyo.co.jp/mv/wbs/newsl/post_121593/




















投稿日 2016年11月30日水曜日

見かじり - レンズを使わない「レンズレスカメラ」 日立製作所 iot時代のモノづくりとは WBS 15nov16

iot時代のモノづくりとは

あらゆる機器をインターネットでつなぐIoT時代の到来で、日本のものづくりが変わろうとしています。日立製作所はレンズを使わない「レンズレスカメラ」を開発したと発表しました。特殊な薄いフィルムをレンズの代わりにすることで、薄型で軽量のカメラになり、IoT向けの製品として2018年ごろの実用化を目指します。

http://www.tv-tokyo.co.jp/mv/wbs/newsl/post_121593/















































投稿日 2016年11月30日水曜日

とらべる英会話 - 航空便が欠航になりました。 The flight has been scrubbed. 読売(13nov16)

scrubという言葉から連想するのは「スクラブ洗顔」などと言う時の、こする動作。

「こすられたってどういうこと?」と戸惑う間もなく、何か大変なことが起きたことは報道陣のどよめきで想像できた。

宇宙開発の世界では打ち上げをやめるのもscrubと言う。

つまり、

「打ち上げは取りやめです」ということだった。

なぜ、

cancel(中止)ではないのか?


宇宙開発では、打ち上げ直前に問題が生じることも少なくない。
だが、遅れる度に「打ち切り」の響きがあるcancelを言っていては、多大なエネルギーを投下している関係者たちは、たまらない。

「見合わせ」の含みがあるscrubが好まれるんだという。


24-hour scrub(24時間延期、待機)といった使われ方もする。


海外では、天候が荒れて旅客機が離着陸できなくなったり、スポーツの試合が中止になったりする時にも、新聞の見出しなどではscrubbedが使われる。

旅行先で航空便が欠航になったら、

The flight has been scrubbed.

となる。

表示板のcanceled(欠航)、delayed(遅延)に加えて、知っておきたい表現だ。

2016年11月29日火曜日

投稿日 2016年11月29日火曜日

読みかじり - 凄いネスレの記事より 企業年金について - ダイヤモンド(01OC16)



P57より

例えば年金。

ネスレ日本は1000億円規模を、スイスにファンドを持って運用しています。

そのため企業年金が手厚く、60歳まで勤めた場合、退職時の基本給の半分が最低20年間、つまり80歳まで保証されます。


現代の日本人は、厚生年金がもらえるか分からない中で、将来に対する不安が大きく、若者の多くは車も買いません。でも、退職してからネスレの保証が続けば安心ですよね。

離職率も2%程度と低く、優秀な社員が残り続けます。

これは社員の問題解決ですよね。


投稿日 2016年11月29日火曜日

見かじり  - アフェロ チップのベンチャー 元グーグルのプログラマー未来世紀ジパング 21NOV16

元グーグルのアンドロイドのプログラマーが立ち上げたベンチャー