ラベル トランプ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル トランプ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2018年3月22日木曜日

投稿日 2018年3月22日木曜日

聞きかじり ー トランプの腹のくくり方 -  西山孝四郎のマーケットスクエア(2018年3月9日)より

●トランプは元々、反ウォール街の人。

虚業が嫌いで、金融は右のものを左に動かして金儲けするだけだ。
何の生産もしていない。
ドル円も交換しているだけで、地球1周したら儲かったというとんでもない職業との認識。

不動産屋のトランプは決定的な要因は金利であることは百も承知。
金利を上げたら、不動産がどうなるかは知っててやっている。

仮に株が暴落したら、
いまトランプを攻撃しているディープステートと言われる民主党よりのグローバリストの集まりを崩すことができる。(バブル崩壊が起こったら、ひっくり返る。トランプの政敵がいなくなる。)

トランプの保護主義は毒薬。
完全雇用でインフレを起こす政策をしている。
中央銀行バブルの終わりはインフレなのに。

▲こういう政策を推し進めていくと、年後半は八方塞がりになる。


●トランプの本質は何か。

①金儲け
②反対勢力を潰す。
盟友のロスが残れば、身内がどうなっても構わない。

アメリカの膨大な借金、財政赤字の状況からドル高を先行することはありえない。
将来的には借金減らし。
保護主義をして、苦しくなるかもしれないのに、関税をかけると発表。



★▲ビットコインが株価の先行指標になっている。。。??

バブルの象徴的なものなのが、崩れると株価も崩れるか?

2018年1月24日水曜日

投稿日 2018年1月24日水曜日

読みかじり - 場を支配できる!トランプ流「最強のビジネス英会話入門) - プレジデント(17apr17)より

P26より

I'm going to tell you a couple of stories about trade.

「be going to + 動詞(~するつもりだ)」はプレゼンなどで以前から準備していたことを伝えるのにピッタリ。

The American dream is dead.

be動詞を使った「A is B.」という超シンプルな文型はとても使いやすい。

How nice, but what do we get?

How + 形容詞 or 副詞」の形で「なんと~な!」という感嘆文が手軽につくれる。

I'm totally against the trade bill.

「反対」を表す動詞はいくつもあるが、「be動詞+against+反対する物事」が一番手軽に使える。

⑤Obama is, without question, the WORST EVER president.

何かを酷評したかったら、対象を主語にして「◯◯is the worst ever.」と言えばいい。

Any negative polls are fake news.

全部を含めたいとき「Any◯◯is/are~」で「どんな◯◯も~だ」と言える。

Nobody builds walls better than me.

動詞にnotを付けて話すのは難しいし面等、「Nobody+動詞」のほうが楽に話せる。

⑧I will work hard and never let you down!

let+人+down」は頻発に使えるから覚えておこう。

⑨Now, we are looking only to the future.

目指すべき方向を示したいとき「We are looking only to ◯◯.」と言えば手軽に伝わる。

No dream is too big, no challenge is too great.

人を鼓舞したいときに使えるのが「No+名詞+is too形容詞」という構文。

⑪Please don't feel so stupid or insecure. It’s not your fault.

失敗した相手をなぐさめるときに便利なのが It’s not your fault.という表現。

Don't be rude. No, I'm not going to give you a question.

相手に何か注意したいとき「Don't be + 形容詞」の3語で意図を伝えられる。

投稿日 2018年1月24日水曜日

読みかじり - トランプ流「中1英語」が聞き手を魅了するわけ - プレジデント(17APR17)より

P22

①GREAT!を使って褒めちぎる

Carlos, Slim, the great businessman from Mexico, called me about getting together for a meeting.  We met, HE IS A GREAT GUY!

②Right?とOkay?を間に挟む

We have Sergeant Bergdahl, Right?

Maybe we're not supposed to [get into that fight]. Okay? Okay?

③構文は使わず、短い文を並べる

They don't have a clue. They can't lead us. / They can't. / They can't even answer simple questions. / It was terrible.

④大胆に省略する

(It isを省略) So important that you get out and vote. So important that you watch other communities.

⑤同じ文を繰り返して印象付ける

North Korea is a big problem. North Korea is a big problem.



他人を褒め、頻繁に感謝
トランプが使う英語はアメリカの小学6年生から中学1年生くらいのレベル。
あえてアメリカ人の平均的なレベルよりも下げることで、幅広い層に伝わるコミュニケーションを心がけているのでしょう

歴代の大統領の中で最も簡単な英語

教育レベルの高い人ばかりではなく、英語を母語としない移民も含めた幅広い有権者にアピールするには、平易な言葉で話すほうがいい。その話術がトランプ人気の元だ。


2017年4月17日月曜日

投稿日 2017年4月17日月曜日

読みかじり - トランプ自伝―アメリカを変える男 単行本 – 1988/10

トランプ自伝―アメリカを変える男 単行本 – 1988/10



http://amzn.asia/2uAW7wQ

本のあとがきでは
当時41歳にして資産30億ドル。
妻のイヴァナは数十年後に大統領選に出馬することも絶対にないとは言い切れませんと言っている。。。

2章のトランプの手札で気になったのは、

P77の

レバレッジを使う

取引で禁物なのは、何が何でもこれを成功させたいという素振りを見せることだ。
こちらが必死になると相手はそれを察知する。
そなるとこちらの負けだ。
一番望ましいのは優位に立って取引をすることだ。
この優位性を私はレバレッジ(てこの力)と呼ぶ。
レバレッジとは相手が望むものをもつことだ。
もっといいのは、相手が必要とするものをもつこと、そして一番いいのは、相手がこれなしでは困るというものをもつことだ。

しかし、常にこちらがそうしたものをもっているとは限らない。したがってレバレッジを利用するためには、想像力とセールスマンシップを働かさなくてはならない。つまり、この取引は得になる、と相手に思わせるのだ。

生い立ち

p88

父フレッド・トランプは1905年にニュージャージーに生まれた。
デベロッパーの父親の姿を見て不動産業の経験を。
その父親は子供のころスゥェーデンからアメリカへ渡ってきた移民で、レストラン経営。