2016年6月29日水曜日

投稿日 2016年6月29日水曜日

ブルーインパルス、6月26日に福岡ヤフオクドーム上空を展示飛行

シーサイド百道マリゾンの波止場から撮影。たくさんの人が大砲のようなカメラを持参。。。
反対側の愛宕浜の波止場にも多くの人が。
愛宕神社からもたくさんの人が集まったらしい。








ブルーインパルス、6月26日に福岡ヤフオクドーム上空を展示飛行

航空自衛隊は2016年5月11日(水)、ブルーインパルスの展示飛行予定を追加発表しました。新たに6月26日(日)、福岡県福岡市で開催される第99回ライオンズクラブ年次国際大会の開会式に参加します。

ライオンズクラブでは、開催の歓迎セレモニーにブルーインパルスを招聘、あわせて熊本と大分で発生した震災の被災者へのお見舞いと激励、そして「九州はひとつ」の気持ちの願いを込めたいとしています。

ブルーインパルスは6月25日(土)に予行を行い、翌日の6月26日(日)には初日総会の後に、福岡ヤフオクドームの上空を飛行する予定です。

なお、ブルーインパルスの予定は以下の通りです。

■ブルーインパルス、2016年度の展示飛行予定 (一般公開)
5月22日(日):防府航空祭 (山口県・防府北基地)
5月29日(日):美保基地航空祭 (鳥取県・美保基地)
6月4日(土):輪島分屯基地開庁60周年記念行事及び輪島市民まつり (石川県・輪島分屯基地)
6月19日(日):陸上自衛隊第2師団創立記念行事 (北海道・旭川駐屯地)
6月26日(日):第99回ライオンズクラブ年次国際大会 開会式 (福岡県・福岡市)
7月24日(日):札幌航空ページェント (北海道・丘珠飛行場)
8月1日(月):石巻川開き祭り (宮城県・石巻市)
8月7日(日):平成28年度千歳基地航空祭 (北海道・千歳基地)
8月12日(金):阿波おどり (徳島県・徳島市)
8月27日(土):東松島夏まつり (宮城県・東松島市)
9月11日(日):平成28年度三沢基地航空祭 (青森県・三沢基地)
10月9日(日):平成28年度芦屋基地航空祭 (福岡県・芦屋基地)
10月16日(日):エア・フェスタ浜松2016 (静岡県・浜松基地)
11月3日(木):入間航空祭 (埼玉県・入間基地)
11月27日(日):平成28年度百里基地航空祭 (茨城県・百里基地)
12月4日(日):新田原エアフェスタ2016 (宮崎県・新田原基地)

ブルーインパルス、6月25日と26日の福岡市での祝賀飛行は芦屋基地から

航空自衛隊芦屋基地は2016年6月25日(土)、6月26日(日)の休日の飛行予定を発表しました。立地自治体の福岡県遠賀町が訓練情報を発表しています。

これによると、6月25日は第99回ライオンズクラブ年次国際大会開会式の事前訓練のため、T-4が6機、離陸12時、着陸13時で訓練を行います。6月26日は、第99回ライオンズクラブ年次国際大会開会式の展示飛行で、離陸13時、着陸14時を予定しています。この飛行予定はいずれもブルーインパルスによるものです。

このほか、6月25日はCH-47の1機が見島分屯基地周辺での体験搭乗のため、飛行が予定されています。芦屋基地の離陸は10時15分、着陸は13時の予定です。

いずれも天候不良などを理由に中止、または時間変更の可能性もあります。詳しくは芦屋基地へ問い合わせください。
期日: 2016/06/25 〜 2016/06/26

2016年6月28日火曜日

投稿日 2016年6月28日火曜日

読みかじり - こころの宝島 小林正観


気を付ける、三つのし

だまし

脅し

儲け話





・できないことは頼まれない。

・できないことは持ち込まれない。



投稿日 2016年6月28日火曜日

見かじり - 新世代3Dプリンターの衝撃 - WBS(6月22日)放送分より

WBS(6月22日)放送分より

http://www.tv-tokyo.co.jp/mv/wbs/newsl/post_113582


3Dプリンターが驚きの進化を遂げています。3Dプリンターの世界最大手「ストラタシス・ジャパン」は、最大36万色の色を表現できる新製品を披露しました。頭の内部を走る脳や血管などを忠実に再現した模型などを作ることができ、医療現場で役立てることができるといいます。


★プラスチックだけではなく、鉄からも製造できる!!

















▲下は従来の手作業による金型作成

























■他の3Dプリンター事例





















2016年6月24日金曜日

投稿日 2016年6月24日金曜日

聞きかじり - 五蘊によって、いろんなことに執着して、苦しみを作り出してい ると説いています。 - 第107回 HASEの金曜は聴きこみ寺


教誨師(きょうかいし)という。教戒とも表記する。の仕事では。。。次のようなことを説明。




人間は一日に6-7万回思考すると言われている。

最近は情報に溢れ、不安な要らない情報が飛び交っている状態。

一人で静かに座禅して、意識的に気持ちを整理して、

私たちは

色(こぐん しき)私という物体

そして

受(感覚、感じこと)

想(妄想)

行(何かをしたいということ)

識(心で考えること)

この五蘊によって、(五蘊(ごうん、pañcak-khandhaパンチャッカンダपञ्च स्कन्धpañca-skandhaパンチャ・スカンダ

いろんなことに執着して、苦しみを作り出していると説いています。

科学、経済、哲学、生き方なども全てのものは無明(わからないもの)の上に成り立っています。

客観的な目で見て、ストレスだけの苦しみを文化、進歩と勘違いして、作り続けている。


https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%94%E8%98%8A








2016年6月22日水曜日

投稿日 2016年6月22日水曜日

聞きかじり - 競争心の感情 - 第306回 本田健の人生相談より(2016年6月8日)

ラジオミニセミナー

Q)競争心の感情


A)

競争心ができるときは基本的に、”負けた”と思うときしかでない。

勝っている方は競争心を感じないもの。

だから、

競争心というのは誰かに負けている、勝たなくちゃと思うときにしか出てこない隠れた感情。

勝っている時は、競争している感じがしない。

嫉妬もそうで、自分が勝っていて嫉妬されるときは、”なんで嫉妬されるのか。。。”

と思うかもしれないが、

自分の方が嫉妬する方に回らないと、両方とも感じにくい感情。




自分が誰かに対して競争心を持っていると、必ず周辺の誰かから競争心や嫉妬という形で出てくるようになっている。


自分が競争しないためにはどうしたらいいのかを、普段から考える必要がある?



競争する相手に競争心を感じていたとすると、その人に対して負けたと感じている。

誰かに嫉妬されたら、自分はその人に勝っていると思っているから、その勝っている感覚の分だけ相手に競争心と嫉妬を生む。

だから、誰かに対して勝ってる、負けているという判断が一切無ければ、誰からも競争されることもなく、嫉妬されることもないワンアンドオンリーの存在になれる。

自分の中の、自分が不十分だ、自分はイケてない、がんばらなくちゃいきないという感情を解かないと難しい。








2016年6月20日月曜日

投稿日 2016年6月20日月曜日

読みかじり - ”週に30分”で人生を好転させる「読む習慣」  - クーリエジャポン(feb2016)より

P68

”週に30分”で人生を好転させる「読む習慣」



私の好きな本は、トルストイの「戦争と平和」だ。

1500ページある大著で、登場人物がみんな印象深く、これまで読んだどの本よりも引き込まれる。

この本に出会う前、私の人生はよくある負のパターンにはまっていた。

勤めていたアップル社では昇進の機会を逃し、願書を出した大学院からは不合格通知が返ってきた。

二つの打撃に見舞われて、自分の能力にも将来にも自信をなくしていた。

そのときたまたま分厚い「戦争と平和」が目に入り、ふと、読んでみるかと思ったのだ。


2か月後に読み終えると、自分の中で何かが変わっていた。

自らへの信頼が生まれ、将来への不安が消えていた。

職場の上司にもしっかり自己主張できるようになった。

大学院にもまた挑戦しようと、3校に願書を出して面接を受け、すべて合格した。


「戦争と平和」が、もう一度、自分の足で人生を歩きだすことを可能にしてくれたのだ。

以後、私は習慣的に読書をするようになり、仕事も生活も充実している。



うつを防ぎ、共感力を高める。



リバプール大学のジョージー・ビリントン博士によると、
私のように本によって人生が良い方向に変化した体験は、特に珍しくないという。

あまり知られていないが、よく本を読む人が普通に得られる「読書の効能」のひとつだそうだ。


「本を習慣的に読む人は、「物事を決断する」「計画する」「優先順位をつける」などの能力が、読まない人に比べて優れていることが明らかになったいます。

読書によって、「人生に山や谷は避けられないものだ」と理解できるようになるからでしょう。


・・・・・


一日に数分間でいい



①「読むべきだと思う本」ではなく「読みたい本」を読む

②週に30分だけ読む時間を作る

③読書の課題を設定し、変化をつける

④面白いと思えなければ途中でやめる