聞きかじり 読みかじり 見かじり
個人的に気になったことを備忘録しております。
ページ
ホーム
サイトマップ
プライバシーポリシー
2019年1月30日水曜日
投稿日 2019年1月30日水曜日
更新日
映画プライムビデオ - ブレードランナーファイナルカット版
ハリソンフォードが異常に若い!
1982年の公開からとても36年経った映画とは思えないSF感。
逆にたいして未来が進んでいない。
設定も2019年のロサンゼルスで、まだ平和な現実。
インターネットの爆進だけは想定外と思う。
投稿日 2019年1月30日水曜日
更新日
読みかじり - 自宅マンション投資で 資産作りせよ - 東洋経済(7APR18)より
P86より
以前から好立地の自宅マンション投資を勧めていますね。
今の価格水準でもマンションは買ったほうが得と見込んでいる。
5年間持って下がりそうだったら売ればいいし、その間、賃貸で支出するより分譲のほうが安く済む。自宅は売買の際、ローン金利や税制面で優遇されているから、住み
替えを重ねて効率よく資産形成をしようとタイミングを計り、実行していくことが大事だ。
マンションの資産性満喫には法則性があるとか。
「儲かる物件七つの法則」と言
っている。
当方のサイトで過去の
データにより検証したもので、妥当なことが証明されている。理論はでき上がっているから、実際の価格としてはいくらが適正なのかは、サイトのその時々の実践編で確認してもらうことになる。
その七つの法則とは。
①「買ってはいけない時期がある
② 単価の高いエリアは底堅い、
③ 交通アクセスはいいに限る、
④ 大規模マンションは得、
⑤ ランドマーク性に価値がある、
⑥ 面積は小さいほど損、
⑦ 適正価格以下で購入する。
これに新たに法則項目を三つ
⑧ 売り主は大手が有利、
⑨ 人気公立小学校区内は値下がりしにくい
⑩ 鉄道の延伸・新駅と駅前再開発には乗る、
戸建てより マンションなのですね。
一戸建てに罪はない。ただ結局、マンションも戸建ても、次に買 う人がいくらで
買ってくれるかが重要なことに変わりはない。
購入者はローンを組む。ローン が多く出るものであれば高く買ってもらえるが、それは銀行側の査定の話。
戸建ての査定は建物部分が耐用年数評価 で築22年を過ぎればゼロ評価だ。あとは土地価格分のみ。
日本の場合はリフォームをしてもおカネをかければかけるだけ評価額では損 をしたも同然となる。
そういうファイナンスの状況になっている。
その点、マンションは減価がゆっくり。コンクリートは47年償却なので、50年で割ったとしHても毎年2%ずつ程度しか価格は下がらない計算だ。
物件価格の下落は毎年2.7%近くが平均。10年経って資産価値が20%落ちても、建物元本はそれ以上の27%減る。
10年で売ると元本のほうが減っているので、含み益が7%出ている。
ローンのつき方が違くので、どうしてもそうなる。
住み替えるためには資産性がないとだめだ。
「10年で買い替えよ」と言っているのは、テンポラリーな住まいとなるものの、所有権があって、ライフスタイルが充実するうえ、資産も形成できるからだ。
一挙両得と言いたい。
メジャー7というマンション売り主大手7社の調査結果によると、最近、マンションを選ぶ一番の理由が資産性になってという。
ただし、値上がり益を考えるなら、億ションは港区、渋谷区、千代田区以外では買ってはいけないのが現実だ。
Q)
自宅以外の不動産投資はどうですか?
純然たる不動産投資でキャピタルゲインを手にしても、賃料収入はほどほどで下落したらおしまいだし、いろいろな経費もかかる。
仲介手数料だけでも6%かかる。
それで儲かったと言い張っている人がいるが、きちんと計算していないだけで、そんなに儲かっているはずはない。
国内できちんと儲けるには、相続節税を有効に活用するしかない。
自宅の場合はやり方があって、大手売り主のタワーマンションはほかのマンションより値上がりするし、自宅には値上がり益の3000万円まで譲渡所得控除がある。
一般の投資では40%が課税で持っていかれてしまう。
自宅は自分が住んで賃料分は確実に浮く形であり、返済は賃料以下にしておく。
それで値上がりすれば、確実な資産形成になる。
不動産は自宅から始めよと。
純然たる投資を先にやっていると、ローンを組むことになるので、自宅のローンが組みにくくなる。
Q)
法則の一つに大規模マンションは得といものがあります。
総戸数200以上を一般に大規模というが、多くを一時に売るには価格を下げないと難しい。
いいものでも価格を低めに設定して売る。
大規模なほど、中古になったときにその裁定関係が評価されるので値が戻る。
売り主の立場が分からない一般人からすると、大規模は豪華だし共用施設なども整備されているので高いのではとなるが、この値決め作法から新築のときは相対的に安い。
これは「鉄板の法則」だ。
儲かる物件の法則を知っていたら、販売チラシに小さい文字で書いてある「物件概要」は法則の裏付けとなるから、資産性はそこを見るだけで確認できる。
マンションを買って人に貸すと、相続税評価は8-9割下がる。
1億円のものが1000万円、2000万円に圧縮できる。
タワーマンションは資産性が高い。
相続ではその資産が目減りしないことがすごく大事なので、相続による承継にタワーマンションは向いている。
中でもその地域のランドマークだと思える物件は鉄板ものだ。
投稿日 2019年1月30日水曜日
更新日
ネットの真似をして自分で腕時計の電池交換をしてみた。
ネットにはいろいろ指南が書かれていてほんとに助かる。
しばらく放置していた電池切れの腕時計の電池交換をしてみることに。
▲100均での裏蓋開け用の商品がなかなか見つからなかった。
▲電池も100均にはなく、ビックカメラで調達。値段は高くない。
3本の交換は簡単にできたが、電池の種類が蓋を開けると違っていたので、それはビックカメラで交換してもらい処置完了。
ドライバーは必要なかったが、ピンセットはあったほうが電池がつまみやすい。
投稿日 2019年1月30日水曜日
更新日
映画プライムビデオ ー ルーム
監禁部屋からの脱出劇。
実際には通用しないシナリオだけど、車から転げ落ちて、助けを求めるシーンは汗握る場面。
投稿日 2019年1月30日水曜日
更新日
映画プライムビデオ EMMA/エマ 人口警察官
ストーリーは大したことは無いけれど、
純粋に楽しめた。
AIロボットがこんな風に人間のように振る舞うことができるのかなぁ。
こんなに綺麗でモデルのような人がAIだと落ち着かないかも。
これはストックフォトに使えそう。
投稿日 2019年1月30日水曜日
更新日
映画プライムビデオ オンディーヌ/海辺の恋人
セルキーのおとぎ話がハッピーエンドに終わって良かった。
狙っているのか、主人公の男性はブラッドピットに似てる。
静かな漁村の設定もおとぎ話っぽい場所。
セルキー またはセルキー族は、スコットランド、特にオークニー諸島やシェトランド諸島の民間伝承に語られる、あざらしから人間の姿に変身する神話上の種族。 ふだんは海中で生活しているが、陸にあがるときは「あざらしの皮」を脱いで人間と化すると言われている。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BB%E3%83%AB%E3%82%AD%E3%83%BC
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)