ラベル カメラ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル カメラ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2018年7月29日日曜日

投稿日 2018年7月29日日曜日

★初めての望遠シグマレンズ(SIGMA AF 70-300mm F4-5.6 DG MARCRO PENTAX用)を使ってみた。

★初めての望遠シグマレンズ(SIGMA AF 70-300mm F4-5.6 DG MARCRO PENTAX用)を使ってみた。

●妻用のPENTAX K-50があまり稼働していないので、遊びレンズを購入。

●あくまでも本気ではないので、レンズはヤフオクで格安の中古商品ゲット。(5000円弱)新品がアマゾンで1.3万ぐらいから?


















▲付けると意外と思い。
▲室内は少し暗いので、使いづらいかも。
■屋外での撮影は問題無し。
カメラの手ぶれ補正だけでは、少しブレが起きるケースあり。
ピントが合えば、キットレンズよりシャープに写る気がする。


試し撮りは

F5.6 ISO1600 ちょっとピンボケ

 F8 ISO200
 F5.6 ISO100
 F8 ISO100
 F4 ISO1600
F5.6 ISO3200
 F14 ISO200
 F5.6 ISO100
F5 ISO100
F5.6 ISO100
 F6.3 ISO100
F5.6 ISO100
 F4.5 ISO200
 F8 iso200
F8 ISO200



2018年6月26日火曜日

投稿日 2018年6月26日火曜日

▲カメラのキタムラでMC-11を試させてもらった。

MC-11の値札に試し撮り可能の文字が。。。

キヤノンのカメラは処分し、残ったタムロンA005キヤノン用をオークション処分するか、
MC-11を使って、ソニーα7iiに使えるか迷っていた。


ネットに、うまくいった書き込みが見つけられなかったので、
オークションの安売り中古を買って試そうと思っていたところに、キタムラのサービス見つけ。

試したいボディ持ち込み前提だったので、
α7iiとA005を持ち込み、MC-11がうまくできるか試させてもらった。

▲結果的には期待通りではなかった。

●ピント合唱の緑マークは点灯したが、想定場所とはずれたところにピントが合った結果となった。広角側、望遠側ともにイマイチだった。
店員の人も、アダプターを介さず、ソニー用のタムロン新製品を待ったほうが無難との指摘だった。




これでA005を処分することが決定。
すぐにオークション出品、サヨナラとなった。

★軍資金を貯めて、本命のFE 24-105mm F4 G OSSを買う!!

現在、株主割引15%ゲット。dポイント10倍以上キャンペーンの時期を待って購入準備!

2018年6月19日火曜日

2018年5月29日火曜日

投稿日 2018年5月29日火曜日

読みかじり 手ぶれ補正とスローシャッター フォトコン(OCT2017)より

P143

一般的に、手振れの限界は「1/焦点距離」秒と言われ、広角レンズほど手振れしにくくなります。
効果は5段分などと表記されますが、手振れ補正限界が1/60秒だったとすると、1/2秒でもぶれないということになります。
とはいえ絶対ではなく、構え方など個人差にもよるので、その効果はあくまで目安として考えましょう。

・・・

今回の被写体は渓流。

水と言えばスローシャッターだね。

設定方法をおさらい

「シャッター優先モード」でシャッター速度を決める方法もあるけど、それはどのくらいの遅いシャッター速度にしたらこの被写体はどうなるかわかっている人の場合。


初めての人は
「絞り優先モード」で絞りによるシャッター速度のコントロールからね。

スローシャッターにするときはISO感度を最低感度に。

ISO感度の設定が完了したら、F22まで絞って、この状態で得られる最も遅いシャッター速度になったら、100ミリの望遠側で撮影。

手ぶれは望遠側のほうが起こりやすいから、あえて100ミリで撮ってみた。

水の流れは1/8秒くらいから糸みたいに写るし、水以外の動いていない被写体はしっかり止まる。

手持ちで遅いシャッター速度にしたいなら、
広角側のほうが失敗は少ない。


2018年4月18日水曜日

投稿日 2018年4月18日水曜日

読みかじり - SEL55F18Zは被写界深度が浅い。。。日本カメラ(dec2017)より

p109より

デジタルになってから、フィルムの頃よりも被写界深度が浅く感じる。
鑑賞の環境が変わったからもしれない。

フルサイズの50ミリF1.4ってこんなに深度浅かったっけ?と思うことがあります。

みんながパンフォーカスのスマホで写真を見ているというせいもあります。

・・・・・・・・・・・・・・・

この記事のように、55F18Zを使って撮影すると同じように感じる。

▲他ネットの書き込みにあるようにもう少し寄れたらいいのにと思うことしばしば。
▲外の花撮影では、RX100の方が使い勝手がいいこともある。
■解像度自体は圧倒的にα7II+SEL55F18Z


■F5.6 ISO100 絞り優先


▲F1.8 ISO100 絞り優先  被写界深度が浅い。。。。




2018年2月3日土曜日

投稿日 2018年2月3日土曜日

ソニー夜景講座。三脚の使われ方が勉強になった!

参加された方が使っていた三脚と使用例。
自分の三脚の10倍以上はする商品だった。。。。


 







投稿日 2018年2月3日土曜日

ネットの書き込みを参考に100均商品でレンズスカートを作ってみた!

ネットの書き込みを参考に100均(ダイソー)で商品購入。
A4のクッションケースとファスナーテープで合わせて200円ちょっとで完成。
出来栄えと効果はバッチリ。

● A4のクッションケースは見開きで2枚使える。
● ファスナーテープの粘着力は強力で端に簡単に張り付いてくれる。
▲ ネットに公開されていた設計図は少し大きさが小さかったので、拡大印刷。
  家庭用プリンターではA4までしか対応できなので、一度A4でプリントアウト。
  半分に折って、1.4倍で再プリント。A3用の型紙が完成。



































★試し撮りは無料で登れる博多ポートタワーで。




























▲レンズスカート無しは写り込みあり。


















● レンズスカート装着後は写り込みが無くなった!