2021年8月25日水曜日

投稿日 2021年8月25日水曜日

【写真】富士フィルム レンタルレンズ体験でXF16F2.8を借りた時の備忘録です。

比較的新しい広角単焦点廉価版のXF16F2.8を拝借しました。

先日借りたXF10-24が思ったほど気に入りませんでしたので、もう一つの候補だったこのレンズを試してみました。

折角お借りしたので、天気はイマイチで残念でしたが、夜景の撮れ具合と花の検証が目的でしたので、昼間の天気はあまり関係ありませんでした。

⭐️まず、とにかく軽くてビックリしました‼️

X-E3+XF16F2.8の組み合わせで510g

X-A5+XC15-45の組み合わせで514g

X-E3+XF18-55の組み合わせで697g

撮れ具合も良好です。

2/5秒 f/2.8 16mm


5/2秒 f/8 16㎜
/5 秒。 f/2.8 16 mm/2 秒。 f/8 16 m

●下の夜景撮影例は(2枚ともXF16F2.8)

●上がXF16F2.8の光芒、下がSEL55F18Z。

 XF16F2.8(富士フィルム)
 SEL55F18Z(ソニー)

心配した夜景撮影もLCD液晶上では光芒が綺麗に出ているように見えましたが、パソコンで見ると、やはりフルサイズのソニーで撮った写真を超えるほどでは無かったです…

これまでは、持っている富士フイルムのキットズームレンズでは、夜景の撮れ具合は、ソニーα7iiに敵わなかったと個人的に思っていまして、単焦点レンズでどの程度綺麗に撮れるかを検証してみたかったのです。

結果、

このレンズもあえていま買う必要が無いことになりました。

しばらくは、

キットレンズのXF18-55でいろいろ試してから、再調査です。

現在所有のカメラでは、

●花の撮影 ➡️ X-A5+XC15-45 キットレンズ

●常用撮影 ➡️ X-E3+XF18-55 キットレンズ

●夜景撮影 ➡️ α7ii+FE24-105 F4

⭐️ XC15-45のレンズは、廉価版レンズというだけで、近影撮影では、本当にビックリするほど、綺麗に写ると思います‼️

カタログ通り

“広角端23mmではレンズ先端から最短5cmまでの接写が可能”。

⭐️ 富士フイルムのレンズで、昼間の撮影をする場合は、不満になる写りは無いと感じます。

⭐️ 夜景撮影では、やはりフルサイズがより綺麗に撮れるのは仕方ないと思いました。

0 件のコメント:

コメントを投稿