2025年9月12日金曜日

投稿日 2025年9月12日金曜日

フィレンツェ初日の夕食 Antico Ristorante Il Sasso di Dante - Firenze

フィレンツェ初日の夕食は通りで出会った方からのおすすめのお店、

Antico Ristorante Il Sasso di Dante - Firenze

にしました。

注文したのは、


  • 香り高いポルチーニ茸のパスタ
  • じゃがいもを練って作られた団子状のパスタ、ゴルゴンゾーラチーズのニョッキ
     (クセは控えめで食べやすく、濃厚なトリュフソースが絶品)
  • そして、フィレンツェ名物のタリアータ(ステーキをスライスしたもので、ルッコラとパルミジャーノチーズをたっぷりトッピング)


仕上げに、バルサミコ酢とオリーブオイルをさっとかけるのが“フィレンツェ風”とのこと。

お会計は、ユーロ高で少し贅沢でしたが、旅の始まりには満足の夕食となりました。






















投稿日 2025年9月12日金曜日

Relais Twelve B&B 🇮🇹イタリア ホテル フィレンツェ

宿泊先は中心地から比較的近く、立地はとても便利でした。


ホテルではなくアパートメントタイプの宿だったため、鍵の扱いには少し苦労しました。イタリアでは防犯上の理由からか鍵の構造がかなり複雑で、開け閉めにはちょっとしたコツが必要です。


共有スペースはコンパクトでしたが、お水とネスレのコーヒーが用意されていたのは嬉しいポイント。ちょっと一息つきたいときにありがたかったです。


お部屋はやや狭めで、設備も必要最低限といった感じ。ただ、清潔感は保たれており、短期滞在には十分でした。


チェックイン時には若い女性スタッフが対応してくれました。とても親切でしたが、英語が少し聞き取りにくい場面もあり、イタリアらしさを感じました。


その彼女に教えてもらったレストランが大正解!

「ZAZA(ザッツア)」という名前で、味も雰囲気も大満足のお店でした。


https://maps.app.goo.gl/BhQ88bMFxDHebMpp6?g_st=ipc

















2025年9月11日木曜日

投稿日 2025年9月11日木曜日

カフェ とこのま 下関

下関にはお茶をゆっくり飲めるお店は少ないからか、このお店は混み合っていました。

下関の田舎にしてはかなり単価が高いと感じましたが、若い方から年配の方まで様々でした。









2025年9月10日水曜日

投稿日 2025年9月10日水曜日

Dr. VRANJES - ドットール・ヴラニエス リードディフューザー / ROSSO NOBILE <ロッソ ノービレ>

岩田屋で

Dr. VRANJES - ドットール・ヴラニエス

リードディフューザー / ROSSO NOBILE <ロッソ ノービレ>

を買いました。

ガーデンシティでは定価ですが、岩田屋では株主割引が使えました。


円安と輸送費のため値上げになり、日本では海外より割高に販売されているかもしれません。

前回のイタリアで値段のチェックをするべきでしたが…








投稿日 2025年9月10日水曜日

西村や ニシムラ麺 天神大名 ガーデンシティ

以前から試してみようと思っていたお店の一つでしたが、期待したほどでは無かったです。

麺とチャーシューは良かったでしが、肝心のスープ^_が中途半端な感じでした。

ご飯も美味しかったですが、チーズを乗せてリゾットに出来ると言いながら、

炊いた小釜を見せて器分だけをよそっての提供でしたので、事前に2人分だと釜になるなどの説明があったらなと思いました。










投稿日 2025年9月10日水曜日

四川の味 蜀彩菜 中洲川端

業界の飲み会で行きました。

開店してまだ半年ぐらいのようです。

麻婆豆腐と担々麺が美味しかったです。

火鍋の監修と書いてあり、なるほどと思いました。

リピートは無いかなと思います。





https://maps.app.goo.gl/Y2aneL9gz8jhXwbt8?g_st=ipc