2025年5月17日土曜日

投稿日 2025年5月17日土曜日

ニコンZ5iiを買いました!

 いろいろ検討の結果、天神のキタムラカメラで購入しました。





・ニコン公式ホームページでニコン会員になれば、定価から10%オフクーポンの発行が自動的に適用されるようでした。3年のベーシック補償が付き、サンディスクの128GBSDカードが付属となっていましたので、第一候補でした。


・ヨドバシ、ビックカメラ以外はニコンのホームページ定価から10%オフの値段で統一されているようでした。(ヨドバシもビックもポイントを加味すると同額)


・Youtubeでの評価を見る限りでは、Z24-50のキットレンズの組み合わせが推奨されてましたので、このセットに決めました。(望遠はあまり使わないと思ったからです。)


・今回の購入にあたっては、現在手持ちのZ30の売却額が重要でした。

①最近よく買取をしてもらったトレファクで見積もりをしました。(1.5倍クーポンがあったからです。)

しかしながら、店員さんは素人でボディ、キットレンズ、ダブルズームレンズに違いが判らず、評価額は残念な結果でした。(ダブルズームキットで45,000円。1.5倍で7万円になりますが、最大2万円までの金額アップですので、実質6.5万にしかなりません。


②ビックカメラで買い取り額を聞きました。ボディで最大45,000円、ダブルズームセットで最大85,100円とのことでした。ただし、Z5iiを購入すると、買い取り額10%アップクーポンが発行され、それぞれボディが5万円、ダブルズームが9.3万円の試算となりました。

問題点は、ビックカメラではポイント分を引いての販売はできないとのことでしたので、一旦30万を支払い、ポイントバックとなります。


③ビックカメラのポイントが数万円余っていたこともあり、ポイントが使えるコジマ電気も検討しました。こちらは、ポイントを引いた実際の値段が提示され、尚且つポイント分も引けるので、悪くない内容でした。

問題点はコジマでは買取はできないということと、在庫が無いとのことでした。


④一度はコジマ電気で購入し、Z30はメルカリで売れるかどうか試すことにしました。

手数料10%、送料を考えて10万以上で売りたいところですが、競合が多くうまくいくかどうか何とも言えない感じでした。


⑤メルカリでの反応を見るために、少し時間をおきました。

その時間を待ちながら、同時に天神のキタムラカメラでの買取額を聞きに行く事にしました。

Z30の状態が良かったため、最初の買取額は8.4万円の提示でした。目標の10万円には届きませんでしたが、最終の買取額はビックカメラの値段に近づけてもらえましたので、即購入となりました。

販売額から買取額の値引き処理のため、負担額も少ない済み最高の結果となりました。

レンズのプロテクターはAmazon限定のケンコー製品にしてみました。

https://amzn.asia/d/iDUZQ9Q

モニターの保護はいつも通り100均で調達しました。

写真の撮れ具合は後日検証したいと思います。















2025年5月6日火曜日

投稿日 2025年5月6日火曜日

佐賀 和風ハンバーグ 秀屋

初めての初任給を手にした息子が夕食をご馳走してくれる事となりました。


男性300g

女性200g

のハンバーグを選択


ジャポネソースが美味しかったです。

九州だけのソースらしいですね。



他の方のコメント通り、お店が

分かりにくい

入りにくい

出にくい

止めにくい

のが残念です。











投稿日 2025年5月6日火曜日

佐賀の有田陶器市に行ってきました。

中学校近くの駐車場に1000円で駐車できました。

満車の立て札で係員の人が立っていましたが、強引に入って行く事ができました。

実際にはかなり空いているのに、満車で車を入れないようにしている印象でした。


前回はコロナ前に来ましたので、久しぶりの来訪となりました。注意点は大型の食事提供場所が以前とは変わり、有田駅方面に設置されている事です。

お店が限られていますので、事前にコンビニなどて食料品を購入して持ち込みするのがいいと思います。

良かったのは休憩場所と椅子が沿道にかなり増えていました。

肝心の食器については今回初日の29日に来た甲斐があり、掘り出し物を購入する事ができました。

有田焼きの陶器市ではありますが、実際に購入した商品は他の焼き物が多かったです。

店主に聞くと、有田で焼いているけど、実は有田焼きではないというケースが多かったです。

お買い得品を探すお祭りではありますが、中には高額商品も散見されました。天気に恵まれたのも良かったです。











自分用に購入したコーヒーカップは岐阜県 美濃焼きでした。






[Non Copyrighted Music] Fredji - Flying High [Deep House]

2025年4月23日水曜日

投稿日 2025年4月23日水曜日

福岡市中央区 舞鶴公園の桜です。

舞鶴公園の桜並木です。

毎年の楽しみで、今回は備忘録として残しました。

外国人の観光客も増えて、ますます混雑する一方ですが、随分前に雷の影響で桜並木が衝撃を受けて以来、周りの桜が減ってきたのがとても残念です。







こちらは2019年撮影
それ以前はもっと良かったです。







投稿日 2025年4月23日水曜日

福岡市西区 室見川河畔公園の桜並木です。

福岡市西区の室見川河畔公園の桜並木です。

環状線沿いで、近くに地下鉄の橋本車両基地があります。

福岡に住んでいながら来る機会がなく、何十年も前からここに来たいと思ってました。

期待通りの素敵な桜並木でした。



沢山の人がお弁当持参で花見を楽しまれていました。