2024年9月2日月曜日

投稿日 2024年9月2日月曜日

夏休みの子ども文化体験会に参加しました!

天神のアクロスで、子ども中心の夏休みイベントが開催されていました。

前日に家内が参加して楽しかったと聞き、私も沢山の親子グループの中に入り込んでいきました。

いろいろな種類の体験コーナーがありましたが、どれも予約で一杯でしたので、当日参加できるものに挑戦しました。

体験した内容は下記の通りです。


⭕️ろくろ作り




初めての挑戦でした。先生がとても丁寧に教えてくれましたので、楽しくできました。

出来上がりが楽しみです。








⭕️コケボン

苔のまりもです。


















⭕️大川組子

大川組子コースター製作体験



https://okawa-dentou.jp/dentou/kumiko/index.html


全く釘などを使わず、切り込みのデザインの組み合わせだけで、素敵な木工商品が出来ます。




























2024年8月26日月曜日

投稿日 2024年8月26日月曜日

iPhone7にLINEアプリがインストールできない件が解決しました!

 ・会社の携帯がiPhoneからアンドロイドに代わり、使いにくくて仕方がありませでした。(最初にアンドロイドを使った場合は逆かもしれませんが。)

・実家に帰ったときに、古いiPhone7を発見しました。

・会社で最低限のメールとLINEができればいいので、これは使える!と思い持って帰りました。

▲ところが、いざiPhoneを初期化してラインをインストールしようとすると、

↓のようなエラーメッセージとなりました。


▲ググってみると、同じ悩みの方が投稿されている記事ではiTunesの古いバージョンであれば、アプリコントロールができるとの内容でしたが、そのバージョンでのプログラムは既に公開中止となっていましてインストールはできませんでした。


・よって、家にまだ保管していたiPhone8の出番かなぁと思い、設定をやり直すことに。


■ググって調べた結果では旧バージョンのアプリインストールができればいいと書いてあるのを思い出し、iPhone8のIDをiPhone7と同じにし、LINEをインストールしました。

iPhone8は問題なく、アプリは取り込むことができましたので、

iPhone7も同じIDで、LINEのインストールをしてみると、今回は”旧バージョンのプログラムをダウンロードしますか?”のメッセージが出てきました!

予想通りの結果で、めでたくLINEの旧バージョンのインストールに成功しました!!





※用意するものは、iPhone8以上の端末で一時的にIDの差し替えが可能であれば、ID上は他のバージョンが古いアプリの管理も調整できると思われます。









皆様のご参考になれば幸いです。