2018年10月21日日曜日

投稿日 2018年10月21日日曜日

iPhoneの充電 日経パソコンから指南

iPad用の充電器だとやはり早く充電できたわけ。





投稿日 2018年10月21日日曜日

【パソコン豆知識】「バッテリーいたわり充電モード」を使ってノートパソコンのバッテリーの寿命を延ばそう!

pcを一旦クリーンにしたので、VAIOのプログラムは消失。個別にダウンロードしようとしたが、できず。。。
新しいパソコンでは可能かどうかを後日検証。

https://solutions.vaio.com/3322



https://www.sony.jp/support/vaio/beginner/howto/040/index.html

【パソコン豆知識】「バッテリーいたわり充電モード」を使ってノートパソコンのバッテリーの寿命を延ばそう!


バッテリーは、充電量を低く設定する(100%までフル充電しない)ことにより、寿命を長く保つことができます。「バッテリーいたわり充電モード」または「充電モード」を利用して、お使いのバッテリーの寿命を延ばしましょう!


ネットからの引用


【バッテリ】
基本的にACアダプタを繋いで使うのでバッテリーの持ちは重視してません。移動する時に切れなければ良い程度。
なので、充電は最大50%の設定にしてます。
ちなみに同じ設定にして約9年使っているノートPCのバッテリーはまだ80%残ってます。
バッテリーは交換不可なので長持ちさせたい場合はこの設定がオススメ。
VAIOは昔からこの設定があるから良いです。







2018年10月17日水曜日

投稿日 2018年10月17日水曜日

ソニーストア福岡の提携駐車場はトラストパーク サンシティ パーキングだった。

ネットにはソニーストアの提携駐車場案内が無い。。。

電話で確認したところ、
ショップ近くの
トラストパーク サンシティ パーキング
が最寄提携駐車場だった。






























投稿日 2018年10月17日水曜日

★VAIO S11 red editionを買った!がまだ納期で11月まで届かない。

現行のバイオが調子悪く買い替え決定。
家電量販店とネットで検索したが、欲しいのがなく。。。
結局、ソニー好きとしてvaioを選択。
ソニーストアが商品によっては、ネットとあまり変わらない値段で購入できる。

●▲手持ちのソニーパソコンが下取り可能だった。
下取り宣言なるもので、最大3万とあったが、これはVAIO社製造のバイオパソコンで、ソニー製のVAIOパソコンは最大18000円だった。

●他にも下取り可能な商品選択があり、手持ちの古いiPad2も1万円の引き取り設定だった。

●手持ちのパソコンとipadで8千円の差だったので、iPadを下取りに設定。
ひとつの商品にひとつの下取りで、パソコンとiPad両方の下取りは不可だった。。。。

●ソニーストアからの買い物券が2500円と1000円。プラス店舗割引500円追加で4000円引き。

▲ソニー株主優待の15%割引はソニー製品のみで、パソコンはVAIO社製なので、3%引きのみだった。

●ドコモポイントのあまりがソニーストアの買物券に充当できたので、9000円ほど買物券に変更と利用。

★これで定価から3万ぐらい安く買えるイメージに。


■設定はi7/8Gメモリー/256GB SSD/。。。パネル選択
ワイド保障7000円追加とオフィス18000円を追加。
構成価格は税込21万8千円程度。

メモリーを16Gにすると更に高くなるのと、動画、ゲームはしないので、8Gで十分と判断。









投稿日 2018年10月17日水曜日

▲ネットでバイオvaios11 PCの安いのがあった…

▲ソニーストアでs11のレッドを買ったばかりだったので、ちょっと。。。。

i7が最新がどうかは不明。
実質16万は安い!!
ちょっとショック。





投稿日 2018年10月17日水曜日

日本人は休みすぎ? - プレジデント 15may18より

●日本の祝祭日の日数は諸外国と比べて群を抜いて多い。
●有給休暇については意外にアメリカが少ない。
●有休を取りにくい日本と米国、たっぷり休むヨーロッパ勢。
●有給休暇の取得に罪悪感を持つ人は日本では6割近くある。
▲日本型は「人に仕事をつける」欧米型は「仕事に人をつける」




2018年10月11日木曜日

投稿日 2018年10月11日木曜日

映画 プライムビデオ - ゲットアウト

エグい内容。設定は面白い。
黒人をターゲットにしたところが安易なようなどうなのか。。。

凝固法?聞きなれない言葉が。。。
https://www.ntt-east.co.jp/kmc/guide/painclinic/15.html