2016年7月10日日曜日

投稿日 2016年7月10日日曜日

見かじり - 未来世紀ジパング【伊勢丹にグリコ…タイで勃発!グローバル戦争】7月4日放送分より

http://www.tv-tokyo.co.jp/program/detail/21888_201607042200.html

軍事政権やテロで影がいまひとつ薄い印象のタイ。しかし、日本企業のグローバル戦略基地として重要性を増していた。
バンコク伊勢丹がリニューアルして地場の百貨店と戦い、グリコはアイスでガリバー多国籍企業に挑む。
さらにエビや鶏などの食糧争奪戦も起こっていた。








山梨のブドウともも 1個2000円!







タイ代表!











伊勢丹が売り場の内容変更して対抗。


















和歌山のお店をタイに誘致













グリコがアイスを本格的導入










































プミポン国王がアシックスの靴を履いた




































2の真ん中が空欄であれば、感染していない。




















ファミマは伊藤忠傘下。

































2016年7月8日金曜日

投稿日 2016年7月8日金曜日

聞きかじり - 246.日本は世界一のクレーマー大国。。。高嶋美里の「今すぐやれ!」 6月21日放送分

タイのビジネスマンからの話。

一度は日本とビジネス取引をしたいと思い、チャレンジする。

が、

もういいやと続かない。



▲日本の要求スタンダードが高すぎる。

買ったものに、ほんの少しのスリ傷があっただけで、不良品とされる。


中国ほかアジアの国では、

2-3割は不良品があるのは当たり前。

これを不良品だから、取り替えろというのは日本人だけ。

不良品が入っているという前提で、ビジネスを計算している。

日本では、取り替えてもらって当たり前の世界。

すごいクレームになる。

100個のうち、4個の不良品があるだけで、すごいクレームとなる。
他の国では、たった4個の不良品で良かったねという感覚。

全部完璧で当たりまえ。
ちょっと使ってみて、イマイチだから返品というのも日本人だけ。

▲政府が消費者保護法という法律を作って、自己責任で購入したものを返品できるような仕組みを作ってしまったのが問題。

買ったものが壊れていたら、自分の責任が海外。

買ったものが壊れていたら、作った会社、売った会社の責任というのが日本。


▲ある航空会社では、日本人専用クレームマニュアルがある。

対面上、その場ではニコニコして問題が無いようにして、帰国してクレームをする。

その場でいいと言われても、本心はそうではないので気をつけろという内容。。。。

対面していると言えない、人に良く思われたいという意識。

電話だったら文句が言える。


▲日本企業も日本人自体に手を焼いている。