ラベル 東大、東京大学、検索、弱いつながり、 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 東大、東京大学、検索、弱いつながり、 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2015年9月23日水曜日

投稿日 2015年9月23日水曜日

読みかじり - 環境を意図的に変えることです。 もっとも効果が高いのは東大合格者数の多い高校に通うことです。 - 弱いつながり 検索ワードを探す旅 単行本 – 2014/7/24 東 浩紀

P7

★たとえば、あなたがいま中学生で、有名大学 - まあどこでもいいですが、東京大学に行きたいと思ったとしましょう。そのためにもっとも重要なことはなにか。

人気参考書を読むことでしょうか?
有名予備校に通うことでしょうか?
生活習慣を変えることでしょうか。

端的に言うと、全て違います。

もっとも効果が高いのは、

東大合格者数の多い高校に通うことです。

つまり、東大に行く確立がもっとも高い環境に身を置くことです。

東大は、合格者の現役率が高く、さらにそのなかでも有名進学校出身者が多いことで知られています。

要は、一部の有名高校から、浪人もぜずにさくっと合格した人々が多い大学です。

それでは、それら有名高校の生徒たちは特別に優秀だったのでしょうか。

そうではない、とは言いません。

けれども、それ以上に、まわり東大に受かるひと、受かったひとがたくさんいるため、東大に入るノウハウが手に入りやすかったことが大きいと思います。

有名高校に身を置くと、どの予備校に行けばいいか、どの参考書を使えばいいか、迷う必要が無い。まわりがやっていることをやればいいだけです。これだけで相当に負担は軽くなります。
「どのように勉強したらよいのか」がわかれば、あとはルーチンをこなせばいい。

これはぼく個人の経験でもあります。
ぼくはある進学校を卒業しています。
当時もいまも、卒業生の半分が現役で、浪人を入れれば3分の2が東大に入る学校です。

3分の2が入る、というのはつまり、成績が下のほうでも東大に入ってしまうということです。

彼らがみなほかの高校でトップクラスの成績をとることができたかといえば、そうは思いません。環境が彼らを東大に入れているのです。

おなじことは、受験以外にも言えます。
批評家としてさまざまなかたにお会いしました。
お金持ちもいれば世界的にクリエイターもいました。
つねに思うのは、人間は環境が作るということ。
お金持ちと付き合っていれば、自然とどうやったら金が入るのかがわかり、自分もお金持ちになる。
クリエイターと付き合っていれば、自然とどうやったらものを作れるかがわかり、自分もクリエイターになる。
人間とは基本的にそういう生物です。
例外は「天才」と呼ばれますが、多くのひとは天才ではありません。

ぼくたちは環境に規定されています。
。。。


P11

環境を意図的に変えることです。


環境を変え、考えること、思いつくこと、欲望することそのものが変わる可能性に賭けること。
自分が置かれた環境を、自分の意思で壊し、変えていくこと。
自分と環境の一致を自ら壊していくこと。
グーグルが与えた検索ワードを意図的に裏切ること。

環境が求める自分のすがたに、定期的にノイズを忍び込ませること。



p12
多くのひとがひととひとの繋がりを用いて職を見つけている。
しかも、
高い満足度を得ているのは、
職場の上司とか親戚とかではなく、
「たまためパーティで知り合った」といった

「弱い絆」

をきっかけに転職したひとのほうだということでした。




弱いつながり 検索ワードを探す旅 単行本 – 2014/7/24