こちらもネットで事前にチェックしていた催し物です。
快晴でとてもいい散策となりました。
普通のフリマよりも、いろいろなブースとイベントがありました。
動物ふれあいや、お子様向けワークショップなど。
以前から聞いていました早良区の市民プールが綺麗になりました。
たまたまネットでチェックするとこの10月の三連休が無料開放されていましたので、早速行ってきました。
シャワー設備が全く別物で素晴らしいです。
西新のルネッサンスよりよほどマシです。
ドライヤー2本しかなく、座る場所はありませんが、なんと言っても安いです。冬季390円。ロッカー代に30円も必要です。
プールだけの目的なら十分だと思います。
肝心のプールも綺麗でした。
運営も民間のセントラルスポーツに任せたようです。
https://maps.app.goo.gl/8kN5y7dRpUKbFbkJ6?g_st=ipc
テレビで宣伝されていましたので、早速行ってきました。
https://rkb.jp/colorfulfes2025/
店舗によっては無料でいろいろな物が提供されていてラッキーでした。
日清ら王の試供品やノンアルコールビール、イオンの景品などです。
先週末の西新フリマの途中にたまたま見つけました。
城南線の道路沿いに花と果物を販売されていました。
毎週土日月の3日間露天販売されています。
今回はアガベを買いましたが、他にも欲しい商品がありました。
お近くの方は覗いてみるのもいいかと思います。
場所は
福岡市西新駅から城南線を下って行くと見つけれます。
西新藤崎の土曜夜市は以前から知っていましたが、昼間のフリーマーケットに出くわしたのは初めてでした。お店の中身は今一つという感じでしたが、みんなが楽しめる催し物は大歓迎です。
こちらにも将来販売できるか検討したいと思いました。